こんにちは!
あっという間に3月ですね。少しづつ暖かくなってきていますね
お休みの日に昭和記念公園に行ってきましたが、桜も少しづつ咲いてきていました。
さて、3月25日は勉強会のため休診日とさせていただきます。
その他はカレンダー通り診療しています。
ご協力よろしくお願い致します。
こんにちは!
あっという間に3月ですね。少しづつ暖かくなってきていますね
お休みの日に昭和記念公園に行ってきましたが、桜も少しづつ咲いてきていました。
さて、3月25日は勉強会のため休診日とさせていただきます。
その他はカレンダー通り診療しています。
ご協力よろしくお願い致します。
今年もよろしくお願いいたします。
早速今年も地域の皆様の健康を守っていただいている塩船観音まで歩いてお参りに行ってきました。
塩船観音って実は・・・
「塩船観音寺は真言宗醍醐派の別格本山です。総本山は京都山科にある醍醐寺、聖宝理源大師によって開かれたお寺です。聖宝師は、弘法大師空海の実弟で奈良東大寺の別当でもあった真雅僧正より教えを受けた方です。」
実家である奈良県と繋がりがあるお寺なんですね。
今年も皆様の健康のお手伝いをさせていただきますとお願いしてきました。
少しでも皆様の生活の支えになるようにスタッフ一同よろしくお願いいたします
こんにちは
梅雨に入りジメジメした気候が続きますね
先日アメリカのCase Western Reserve UniversityのJ.Martin Palomo教授・Leena Palomo准教授のお話を聞いてきました
矯正とCTの講義・現代歯周病学の講義やアメリカの歯科医療の現場のお話も聞かせていただき、大変勉強になりました。
少しでも最新の医療を届けられるようにしなければと痛感させられた一日でした
日付: 2016年6月24日 カテゴリ:未分類
こんにちは
先日立川にある株式会社Yoshidaのショールームへ行ってきました
最新のユニット(歯科医院にある椅子)やマイクロスコープを見せていただきました。
導入することができたらますます患者さんにとって最良の治療がすることができそうですね。
日付: 2016年6月16日 カテゴリ:未分類
みなさんこんにちは
先日土曜日を休診させていただき、土日に開催された日本顎咬合学会へ参加させていただきました
今回はスタッフ4名と前回よりも大人数で参加してきました
UCLAのDr:Henry H.Takei Dr:Perry R.Klokkevoldは昔に明海大学卒後研修でもお世話になり、初心を思い出させてくれました
歯科衛生士は知識の研鑽・歯科助手はホスピタリティーの向上になったと思います
材料の開発により歯科医療の進歩は早いです
最新の医療を提供できるような歯科医院にするため、今後ともスタッフ一同の日々の研鑽に力を入れていきます
日付: 2016年6月15日 カテゴリ:未分類
こんにちは
6月11日土曜日は日本顎咬合学会参加のため休診となります。
スタッフ全員で歯科の勉強に行きますのでご理解のほどよろしく御願いいたします。
明けましておめでとうございます
今年はより一層患者さんに満足いただける診療・診断を目指すために、様々なことを検討しているところですので、今年もよろしくお願いします
日付: 2016年1月12日 カテゴリ:未分類